ビュー福島潟TwitterFaceBookYOUTUBEinstagram

025-387-1491
営業時間:9:00~17:00 (特別開館除く)
休館日:月曜(祝日の場合は翌日)年末年始
トップ > 福島潟自然情報

福島潟自然情報(毎週更新)

令和5年9月23日~令和5年9月29日

福島潟の様子

  • 吹く風が涼しくなってきましたが、日差しが出ると暑さを感じました。シジュウカラやカワラヒワが水浴びに降りてきたり、渡りのカモの仲間が多く見られるようになってきました。
  • 今週の自然情報写真
    潜ったり出たりする
    カイツブリ
  • 野鳥

    ヒドリガモ、カルガモ、ハシビロガモ(9/28初認)、オナガガモ、コガモ◆、カイツブリ、カンムリカイツブリ◆、キジバト、カワウ、アマサギ◆、アオサギ◆、ダイサギ◆、チュウサギ◆、コサギ◆、バン◆、オオバン◆、ツツドリ、ミサゴ、トビ、ノスリ、カワセミ、アカゲラ、ハヤブサ、モズ、ハシボソガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、コヨシキリ、ムクドリ、コムクドリ、サメビタキ、コサメビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ(以上37種)
    ◆…潟中央カメラで観察できた鳥

  • 植物

    サワヒヨドリ★、キンミズヒキ★、ヌカボタデ★、チョウジタデ★、ウナギツカミ★、ヒメジソ★、イボクサ、マルバヤハズソウ、ヒヨドリバナ、クサネム、カワラケツメイ、サクラタデ、オオイヌタデ、イヌタデ、ツルマメ、スズメウリ、アキノノゲシ、ツユクサ、メドハギ、ミソハギ、ハッカ、シロネ、オニバス、ガガブタ、アサザ、トチカガミ、ミズオオバコ、コウホネ、ミズアオイ、コバギボウシ、ユウガギク、ゲンノショウコ、イヌゴマ、ブタナ、アメリカセンダングサ、オオマルバノホロシ、ミズタマソウ、ミゾカクシ、カタバミ、セイヨウタンポポ

  • その他

    アキアカネ、ノシメトンボ、コバネイナゴ、ハッカハムシ、マメコガネ、イチモンジセセリ、モンキチョウ、キタキチョウ、モンシロチョウ、ツバメシジミ、ベニシジミ、ヤマトシジミ、ウラナミシジミ、ヒメアカタテハ、ツマグロヒョウモン、ミドリヒョウモン

クイクイ親子
区切り線

ホーム:サブメニュー

ページのトップへ戻る