福島潟自然情報(毎週更新)
令和5年9月23日~令和5年9月29日
福島潟の様子
野鳥
ヒドリガモ、カルガモ、ハシビロガモ(9/28初認)、オナガガモ、コガモ◆、カイツブリ、カンムリカイツブリ◆、キジバト、カワウ、アマサギ◆、アオサギ◆、ダイサギ◆、チュウサギ◆、コサギ◆、バン◆、オオバン◆、ツツドリ、ミサゴ、トビ、ノスリ、カワセミ、アカゲラ、ハヤブサ、モズ、ハシボソガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、コヨシキリ、ムクドリ、コムクドリ、サメビタキ、コサメビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ(以上37種)
◆…潟中央カメラで観察できた鳥-
植物
サワヒヨドリ★、キンミズヒキ★、ヌカボタデ★、チョウジタデ★、ウナギツカミ★、ヒメジソ★、イボクサ、マルバヤハズソウ、ヒヨドリバナ、クサネム、カワラケツメイ、サクラタデ、オオイヌタデ、イヌタデ、ツルマメ、スズメウリ、アキノノゲシ、ツユクサ、メドハギ、ミソハギ、ハッカ、シロネ、オニバス、ガガブタ、アサザ、トチカガミ、ミズオオバコ、コウホネ、ミズアオイ、コバギボウシ、ユウガギク、ゲンノショウコ、イヌゴマ、ブタナ、アメリカセンダングサ、オオマルバノホロシ、ミズタマソウ、ミゾカクシ、カタバミ、セイヨウタンポポ
-
その他
アキアカネ、ノシメトンボ、コバネイナゴ、ハッカハムシ、マメコガネ、イチモンジセセリ、モンキチョウ、キタキチョウ、モンシロチョウ、ツバメシジミ、ベニシジミ、ヤマトシジミ、ウラナミシジミ、ヒメアカタテハ、ツマグロヒョウモン、ミドリヒョウモン